
| |
F・マンドリン
妙安寺入団後に購入した。
メーカーは『JUMBO』。
値段の割にはイイ音だった。
|
|

| |
メンバーが多いとマイクが取れないことが多い。ギターアンプにつなげれるようにバーカスベリーを取り付けた。
ピックガードをアルミ板を切って作り直し、その裏にジャックを取り付けてある。
|
|

| |
ヤマハ・ギターアンプ
バンドでまとめて買った。何個か照和で盗難にあったがこれは生き残った。あわてて、側面に『FAMILY-BAND』とスプレーした。使い倒したので、けっこうボロボロ。
|
|

| |
フィドル
これを持っていたので入団できた(とか(笑))。高校時代の友人のお姉さんが使っていたもので、半永久的(?)に借りている。
これもバーカスベリーを装着している。
|
|
| |
トーキングボックス
日曜工作で作ったものだが、立派に動いていた。現物はもう残っていない。
福岡で使用したのは妙安寺FBが初めてでは?
久保さんが(たしか)夕暮れた街で使った。
|
|
|

| |
ソリッド フラットマンドリン
六本松の古道具屋で購入。ボロボロでブリッジもなく、安かった。磨きあげて、ブリッジも木を削って作った。音が良くないので、ステージでは使っていない。
|
|

| |
金属製のカズー
これは、市販のちゃんとした製品。普段は、『メンソレータム』の容器で手づくりしていた。
|
|

| |
スプーン
市内を探しまわって購入して以来、使い続けている。音のヌケがいい。
|
|

| |
ポプコンの指輪
ヤマハ・ポピュラーソングコンテストの指輪。伸ばしてマンドリンケースに貼り付けた。
|
|

| |
そのアップ。
ピンボケなので、何時か撮り直します。
|
BACK
|